fc2ブログ

やべー、超久しぶり

なんかもういろいろ疲れててキツい
けどまあ、無事リリースも終わったので転職活動すっかw

なんだろなー、SESとかなら全然余裕で行けそうだけど、SESはつまらんからなあ。

というわけで、生きてはいる。

生存表明

一応生きている

主戦場がTwitterに移った感じはしないでもない(けどそれもまた何もしてないけどw)
死ぬほど忙しくはないけれど、ヒマというほどでもなく

年老いた身には微妙に辛くなってくるくらいの労働

宝くじ当たらないかな~(買ってないけど)

ラーメン食べる気力もないわ
アルコールが主食

なんかそう考えてみると

やりたくなるのが人間の性。
2022061700101.jpg 2022061700102.jpg
たまにやるとめちゃくちゃ面白いじゃん・・・

TwitterでつながったあとりさんとPT組んでダラダラプレイ。

MAPが増えすぎてて何していいのかわからないけど、基本的には何も変わってない。オベ立てすぎてて怒られたり、中央行き過ぎて怒られたり・・・なんか10年前のまま、みたいな感じだった。

私のPCではいい加減限界(FE世代の最新PCだったんだけどw)だけど、一応プレイはできるしそこそこちゃんと遊べたので満足。

あと2ヶ月ちょっと。悲しいけどもう少し遊びたくなった。

つーかこれ見たお前ら、たまには私のために集まるとかしたらどうなのw
とか言ってみる。

いやー、楽しいわ。

FantasyEarthZERO終了のお知らせ

15年に幕
http://www.fantasy-earth.com/

つーか15年も経ってたのか、というはなしではあるんだけどw

書きたいことはネツWikiに書いたのであまり書くことがないけど・・・ちょっと違った方面から。

オンラインゲームのくせにまったりしすぎてて、楽しかった記憶しかない。

対人ゲームではあるけれどPKとかの概念もほぼないし、死んだところでペナルティもほぼなかったし、本当にまったりと遊べるいいゲームだった。月額課金だったおかげで変なやつもいなかったというのも大きかったと思うかな。

ただ、あのままPlayOnline上だけで展開していたらサービス終了はもっと早かった(というか瞬殺だった)のではないかと思う。結果的にはだけど、ブレイクするーしたのはみんなが忌み嫌っていた「アイテム課金」が始まったFantasyEarthZEROからだと改めて思う。

当然敷居も低くなっていろいろな人が入ってきたけど、その分活気も出たし、「人多すぎて戦争はいれねー!」みたいなことにもなったなあと。

そんなわけで思った以上には続いたし、十分その使命を果たせたんじゃないのかな、と思うわけで。

サービス終了まであと3ヶ月。インストールしても多分戦争には行かない気がするwww

それ以前に・・・ただただ気になるのは、
https://mobile.twitter.com/rierufez/status/1537272845264297984
ウチの部隊が載ってないwww
いやー、まー、戦争してなかったし、日陰者だったし、対して役にも立たなかったし当然かw
20220617.png

がおー

生存表明

とりあえず左肩が辛かったのが落ち着いたら右肩がまた上がらなくなった・・・気づいたらもう2年近くつらい思いをしているわけで。

まー、年なので仕方ないんだけどさw

なんだかんだで生きていますが、転職したくて仕方がありません。どうすればいいですか・・・
なんつーかストレスしかたまらんわ

ホワイト企業なんだけど、ストレス溜まるってどうなんだ・・・

良い企業探すしかないんだけど、そんなすぐ見つかれば苦労しないって話で。
まーそんなこんなで一応イキテマスヨ。

side menu

ぷろふぃーる

= FantasyEarthZero =
Atziluthワールド:
Sirayuki(ネツァワル:火皿)
しらゆき(ネツァワル:ヲリ)
白雪(ネツァワル:スカ)

= FinalFantasyXI =

side menu

おしらせ

特にアリマセン

かうんたー:
7645 +


Since 20th July 2005

ぶろぐこーしんりつ

ふらっしゅかれんだー

さいきんのきじ+こめんと

おともだちとか

かてごりー

とらば

おまけ

Powered By FC2 blog