fc2ブログ

Raven就航

ExeFile 2010-01-03 14-23-20-31
買っちゃいました。Raven。つってもCNR(CaldariNavyIssue)ですが。持ち金が半分以下になってしもーたがなorz

ついにねんがんのミサイル艦を手に入れたぞ!

ってな感じで。

1回ミッションやってきたけど、ミサイル・・・楽ですね。ほっといても当たるし、気持ちいいくらい当たるし。対船種もあまり問わないし。

それよりなにより、いつの間にかCorpから税金が引かれてる件・・・

当面は保険かけません。っていうか保険かけてもなあ・・・話にならないし。実態はRavenと同じ扱いだから沈んでも大して返ってこないしなあ。沈めないようにしないと。

日本語版ktkr?

4Gamerより
ついに日本語化が本格的に。「EVE Online」,次期無料拡張パック「EVE Online: Apocrypha」で日本語版パブリックテストを実施
http://www.4gamer.net/games/004/G000412/20090113001/
ついに日本語版ですか。っていってもなんつーかウワサに聞くテスト鯖のしょっぱい日本語だとすると英語のままでもいいんじゃ・・・とか思ったり思わなかったり。FFやらなんやらをやってきたプレイヤーからすると感情移入しにくいゲームだけに、結果的にUOと同じ立ち位置になりそうな予感。

慣れちゃえば英語読まないしね(ぇ

ていうか、T3登場でどう変わるのかなあ。T2が安くなったところでスキル覚えないとどーにもならないだろうし・・・。白雪☆さんはというとやっとStanding8.0に到達して念願のJCを手に入れたところ。これからアレですよ。外宇宙に向けて観光しまくりですヨ!

第1回 グローバルオンラインゲームアワード

4Gamerより
第1回 グローバルオンラインゲームアワード,各部門の受賞作が公開
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20081217019/
RPG部門 Blizzard Entertainment「World of Warcraft」
レーシング/カジュアル部門 NEXON「Kart Rider」
シューティングゲーム部門 Valve「Conter Strike Source」
アドベンチャー/アクション部門 NCsoft「City of Heroes」
スポーツゲーム部門 EA Sports「FIFA 09」
戦略シミュレーション部門 CCP Games「EVE Online」

選んでる人間がなあ・・・とか思っちゃいけないけど(笑)戦略シミュレーションに選ばれるのもどーなの?(笑)まーでも、戦闘自体はアクション性はあるにはあるけど、実際にはシミュレーションに近いし(敵に勝つための手段などはをきっちり選ばないと勝てないことも多い)経済活動などもシミュレーションに近いものがあるしね。そういったところが評価されたのかしら。

でもまあ、これで日本人プレイヤーが増えるわけでもなく・・・でももうちょっと位は増えて欲しいですよねえ。

EVEついに日本進出?

ついにBCL(BattleCruiser)を購入して、着々とBS(BattleShip)への道を歩んでいるわけですが・・・

BCL購入代金=約33,000,000isk
残金=約5,000,000isk

ものすごく危険(笑)この船沈められたらかなり凹む(´・ω・`)まあ、受けられる大抵のミッションでは沈まないと思うけど・・・保険はいっとかないとなあ・・・(EVEの世界には船に保険がかけられ、最大で99%が保険料として戻ってくるわけです。もちろん保険料は結構高いんですが)

CLからBCLに乗り変えるまでの期間は結構短かったんですが、BCL、異様に硬いです。CLできつかったミッションも楽チン。まあ、その分報酬があがるわけもなく(大体1回あたり30分程度で500,000isk~2,000,000isk程度)・・・楽ちんな分ガンガンこなさないといけません。


さて本題。

昨日だったかな。JPchat(EVEでは各Corp=クランみたいなものなどのチャットのほかに、JPなどの言語別のチャットチャンネルが用意されています。なので英語が話せなくても日本人プレイヤーからいろいろ指南を受けることも可能)にGMっていうかCCPの担当者が突然登場(笑)どーやら彼(?)はロンドンかアイスランドにいるみたいです。もちろん日本人とのこと。(UOからFFにいったサゲスンディ(あえてそう呼んでおきましょう)見たいな人がやっぱりいるのかな、と思いましたが)mixiとかの担当もこの人なんでしょうかねえ。

で、その人曰く「GTC(ゲームタイムカード)がついに日本発売」とのこと。

いままではクレジットカードなど若干敷居が高かったのですが、GTCなら現金で買ってそのままプレイできますしね。ただ、発売するのがAmazonと秋葉原のメッセサンオーのみだとかで、まだまだマイナーっぷりを驀進してるっぽいです。

日本語化もボチボチ進んでいるらしいですが、いつのことやら、的なことを言ってましたね。まあ、いまさら日本語化されてもしゃーないんですが(苦笑)

そんなわけで徐々に日本に向けての準備は進んでいるとのことでうれしいようなそうでないような。低年齢化することで痛い子が増えなければいいけど・・・というのがJPchatの大まかな見解。まー、君らも似たようなもn同じ穴の狢でしょう。

くるーざーくるーざー

最近は忙しくて体調が悪い白雪☆さんです。食欲が起きないよ(´・ω・`)


で、EVE Onlineを続けているわけですが、やっとクルーザーのりになりましたyo!

▼ Open ▼

side menu

ぷろふぃーる

= FantasyEarthZero =
Atziluthワールド:
Sirayuki(ネツァワル:火皿)
しらゆき(ネツァワル:ヲリ)
白雪(ネツァワル:スカ)

= FinalFantasyXI =

side menu

おしらせ

特にアリマセン

かうんたー:
7645 +


Since 20th July 2005

ぶろぐこーしんりつ

ふらっしゅかれんだー

さいきんのきじ+こめんと

おともだちとか

かてごりー

とらば

おまけ

Powered By FC2 blog