会津若松紀行 その3
2018/08/16 (Thu) 08:11
で、10時に並ぶ。パチ屋じゃないよ!

ミニラーメン しょうが \700+\50
普通のラーメンも食べてみないとだめでしょ!ということで。
まず、しょうがの多さ。鷹の眼さんも見習って欲しいですな。
スープ飲む・・・あれ?なんかスープにコクがない。醤油のお湯割り、とまでは言わないけど、かなり薄い。なんとなく野菜の湯きりが甘かったのか、入れたスープが少なすぎたのか。
非常に残念なお味でがっくし。麺、具材、接客がいいだけに残念でした。
でもそれはそれ、また来ようとココロに誓い、帰路へ。
出発11:30。
16日から普通に仕事なので、早く帰ろう。寄り道はしないよ!(フラグじゃねえぞ!)

道中の山。こういうところ走ると気持ちいいね。


結局4時間半弱で到着。まあ、結構飛ばしたから、バイクには負担かけすぎちゃったかも。
くったくたで、帰宅しましたとさ。
1日目の燃費 51.1km/1L
2日目の燃費 50.4km/1L
やはり酷使すると燃費はガタ落ちですね。飛ばしすぎは怖いし(風も怖いし、ぶつかってくる虫が一番怖い)、事故の元になるので125ccではあまりスピードださないようにしましょう。
というわけで、2日間の一人旅が幕を閉じました。
次は仙台?新潟?さすがに125ccで行くのはキツそうなんだよなー。